(2022/10/31追記)2022年度から助成金申請書の様式が変わっております。最新の助成金申請書をダウンロードして使用してください。
2022年度 助成金募集要綱
1.応募資格
日本の大学、その他研究機関に在職し、主たる仕事として研究活動に従事している研究者
(教授、准教授、講師、助教、研究員等を対象とし、大学院生、専攻科生等は対象外)とします。
共同研究者も同様です。
2.対象とする学術研究分野
(1)先進的な分子機能を実現する有機化学
(2)社会の持続的発展を支える有機化学
(3)新しいブレークスルーを予感させる有機化学
※上記、有機化学には高分子も含みます。
3.募集件数
4件~10件程度(応募状況及び応募内容により変更することがあります。)
4.助成金制度の概要
(1)助成金の額
1件200万円を上限とし、応募状況及び応募内容等により各研究に対する助成金額を決定します。
(2)助成期間
原則として1年間(2023年4月~2024年3月)とし、当該期間での全額消化とします。
(3)助成金の交付
原則として4月に一括前払いとし、指定口座へ振込みます。なお、場合により分割払いとすることもあります。
(4)助成対象となる経費
研究者本人の人件費等以外の経費とし、機械器具装置の購入費や賃借料、旅費、消耗品費、謝金等が含まれます。
2.前項にかかわらず、研究者の所属機関への間接費等への充当については、内容の申告を受け当財団にて可否を決定いたします。
(5)研究計画等の変更があった場合
助成金支給決定者は、その後の助成期間において当初の研究計画等に変更が生じた場合は、遅滞なくその旨を事務局へ報告しなければなりません。
(6)知的財産権の取扱い
当財団の助成金交付を受けて行った調査研究の成果として生じた知的財産権については、当財団は関与しません。所属機関等の規定に従ってください。
5.応募方法
(1)必要書類
・助成金申請書(当財団ホームページからダウンロードしてください。)できるだけ申請用紙の枚数を守ってください。説明のための図表等の添付はかまいません。
・推薦書(任意)
(2)募集期間
2022年11月1日(火)~2022年12月31日(土)
(3)提出方法
当財団所定の申請書を使用し、必要事項を記載し、捺印のうえ、当財団事務局あてに簡易書留または宅配便にて送付してください。書類に不備の無いようにして下さい。当日消印有効。
6.選考方法
当財団選考委員会にて選考を行います。支給決定者は当財団事務局より通知し、ホームページで公表します。
7.助成金支給決定者の義務
(1)助成金支給規程(別紙)を遵守してください。
(2)当財団が開催する会合等への出席を要請した場合には、やむを得ない場合を除き、出席して下さい。
(3)研究実施期間終了後3ヵ月以内に、収支報告とともに実績および研究報告の要旨を報告していただきます。
提出していただいた研究報告は、ホームページ等により公開することがありますのでご承知ください。また、当財団の助成に基づき研究された成果を、論文、学会等の印刷物として発表される場合は、当財団の助成による旨のクレジットを入れて下さい。なお、その際には、印刷物を1部ご提出ください。
8.個人情報の保護について
当財団は、応募書類記載事項をはじめ応募していただいた方に関する個人情報については、個人情報保護に関する法律の趣旨に基づき、選考、助成金の支給、助成金申請者との連絡等に限定して使用し、かつ厳正に管理いたします。なお、選考に漏れた方の一切の応募書類については、機密書類として3年以内に確実に廃棄処分いたします。
応募先
公益財団法人 福岡直彦記念財団 事務局
〒650-0034
兵庫県神戸市中央区京町83番地 三宮センチュリービル14階 ケミプロ化成株式会社 気付
電話 078-334-6773
E-Mail info@naohikofukuoka-mf.or.jp
助成金申請書ダウンロード
助成金申請書のダウンロードはこちらから